ブログ一覧


夜間工事も!窓ガラスフィルムの施工

夜間も工事を請け負っています

 

例えば飲食店など、お客様が日中や夜遅くまで滞在しているような場所ですと窓ガラスフィルムの貼り変えは夜間になることもあります

 

有名なカフェや空港、駅などに夜間入ったりするのですが、それ以外の場所でも夜間に行う事があるかもしれませんね

 

夜間工事を職人に依頼する時の意外な注意点を書いておこうと思います

 

夜間のセントレアの画像

 

 

意外と音が出る

 

窓ガラスフィルムは、窓にペロッとフィルムを貼るだけかなと思われるのですがそれなりに音が出るものです。日中はさほど気にならないのですけども

 

最初に掃除をするのですがその時はさほど音は出ません

 

噴霧器のぶしゃーっという音やスクレーパーのカシャカシャいう音もそこまで大きくありません

 

ただ、フィルムを窓に貼り付けた後の剥離紙をはがしたときは大きなプラスチックを触るような大きな音が出てしまいます

 

これは夜間ですとなかなか響きますので、場所によっては敬遠されると思います

 

 

貼り換え工事は特に大きい

 

すでに貼ってあるものをはがして貼り変える場合は、もちろんもともと貼ってあるものをはがす所から行うのですが、かなり大きな音が出ます

 

それこそ「バリバリバリっ」という音ですので、夜間ですと周囲に響きます

 

場所によっては宿直室などもありますが、完全に影響が出ることは避けられないのが心苦しい所です

 

 

夜間は割増料金の事がほとんど

 

請負先によって違いますが、夜間は割増料金での請負をしているところが多いです

 

トータルで考えて、小刻みに日中行っていくのかも検討するのも良いかもしれませんね

 

 

作業の制限時間

 

お客様のいない時間帯に行う夜間工事ですので、翌朝の営業開始までには終わっていないといけませんので、事前の打ち合わせが大切です

 

何時までに退場しておいてほしいと伝えておけばそれに合わせてメドをつけて片づけますので非常にスムーズですね

 

 

まとめ

 

これはつぶやきですが、夜間終わってから日中動いたり、日中動いてから夜間にそのまま突入したりなどすることもありますが、睡眠時間の調整が大変ですね

 

僕は電池が切れたように寝てしまう事もありますが、ずっと起きて活動している同業の方もいるので、本当にすごいなぁと思ってみています

 

色んな現場の事情があるので、なるべく柔軟に対応いたしますのでお気軽にお声がけくださいね

プライバシーポリシー  /  特定商取引法に基づく表記      Copyright (C) 2023 フィルムケア. All rights Reserved.