岩倉市のJ様
作業・施工内容
室内のしきりに使われているアンティークガラスへの、飛散防止フィルムの施工依頼でした。
お子様が生まれたばかりで、万が一ガラスが割れたら心配ということで施工の運びとなりました。
…たしかに、ボール投げたりしますからお気持ちよくわかります。
すごくおしゃれなガラスで、雰囲気が良い中での施工でしたが、これも加工硝子なので型板ガラスという種類になります。
デコボコガラスの一種という事ですね。
型板は、加工面には専用の分厚いのりがついているフィルムしか施工できないのですので、裏側のなみなみとしている面に施工するのが通常です。
そして室内のガラスですので排水がありませんから、フィルム貼りに使う水で下がベタベタにならないように最小限の水でやりました。
今回はあらかじめぴったりカットしてきたので合わせるだけで済み、施工も無事に終わりました。
見た目は透明なのでぱっと見分からない感じですが、その性能は折り紙付きですので、飛散防止効果を十分に発揮してくれることでしょう。
なかなかないタイプの施工でしたので僕も大変貴重な経験をさせていただけて嬉しかったです。