昨今のニュースが世の中をにぎわせていますが、それによって自宅の安全性を考える人も増えています
そんな中、窓の防犯性能を考えると
・防犯ガラス
・防犯フィルム
この2択で悩まれる方は多いのではないかと思います
防犯ガラスと言えばペアガラスになりますが、最もネックになるのが費用ですね
これはネットで調べてもガラス一枚交換に3~10万円という非常に幅のある価格が表示されることが多いのですが、使うガラスによって価格が大きく変わってしまうので一概に言えないんですよね
例えば90cmX90cmの比較的小さな窓を、普通の窓からペアガラスに変更しようとすると
ガラス交換(例)
7万円×2=14万円
サッシ交換(例)
50万円
作業代(例)
5万円
合計69万円(税抜)
どんぶり勘定ですがこのようなイメージでしょうか
防犯性能を持っているサッシにはCPマークが小さくありますので見ればわかると思います
ペアガラスは防犯性能に優れているだけでなく断熱性能(寒さ対策)にも優れていますから、生活の快適さという付加価値としては大きいですよね
それに対して防犯フィルムは90cm×90cmの窓に貼ろうとしますと
防犯フィルム施工費(例)
35,640円(税抜)
というのがだいたいの中央値かと思います
防犯フィルムもピンキリですので、ものすごく価格が上の物もあれば、それに比べるとかなり抑えたものまでありますが、基本的にCPマークもついていますし、厚みは同じですがCPマークのない防犯フィルムもあります
防犯性能としてはCPマークがついているので非常に性能が高いことは試験で実証済みのものになります
さらに個人的に思うのは、フィルムの場合は窓の右下辺りにCPマークを貼るので、不法侵入をする人に見せることが出来ます
防犯フィルムが貼ってある窓を破ろうとすることは非常に困難なのでそもそも触らずに諦めるという事が期待できますね
防犯フィルムには紫外線99%カットと飛散防止機能もありますので、家具や皮膚を傷めないところから災害時の安全までカバーしてくれます
2024/10現在はメーカー軒並み在庫切れの状態ですが、やがて流通も回復してくるので、またご検討されても良いかもしれませんよね
フィルムケア
住所:愛知県半田市
成岩本町2丁目31-3
NEW
-
2025.04.09
-
2025.03.29窓ガラスフィルムは、...窓ガラスフィルムは、インテリアやエクステリアの...
-
2025.03.28先日、ショッピングモ...先日、ショッピングモールでの高さ3.8メートルにも...
-
2025.03.24虹色に光る窓ガラスフ...虹色に光る窓ガラスフィルムの施工は、特別な美し...
-
2025.03.16大型商業施設の窓に新...大型商業施設の窓に新たにスモークフィルムを施工...
-
2025.03.16防犯意識を高めること...防犯意識を高めることは非常に重要です。安全で安...
-
2025.02.19窓ガラスフィルム施工...窓ガラスフィルム施工サービスをご提供している当...
-
2025.01.25防犯フィルム【要約ま...防犯フィルムに関してのお問い合わせが多いですの...