暑さ対策の窓フィルムは
夏は環境に合わせた対策を!
夏の暑さは深刻です。室内でも、エアコンをかけていても熱中症のリスクはついて回りますし、まさか自分が…と思っていてもかかります
そんな時に役に立つのが窓ガラスフィルムなのですが、フィルムの種類は様々ありますので環境に合わせた選定を行いたいものですね
暑さ対策に使われるフィルムは
遮熱フィルムと言います
その種類はミラータイプもあれば透明なものまであるので、環境に合わせて選んでいきます
その効果は窓から入る熱を2割~8割カットまであって非常に優秀です
窓から入る熱をカットするだけで室内の体感は本当に変わりますし、実際にエアコンの効きにも影響が出るので電気代にも貢献することは間違いありません
一軒家の場合
多くの場合、ミラータイプが使われることが多いです
一軒家の場合は暑さ対策のほかに、外からの視線をカットしたいというご要望があるからですね
すぐそばに背の高い建物が建っていると、意外と自宅の室内が丸見えになっている事もあるので普段からカーテンを引いているお宅も、ミラーフィルムをつけることで昼間はカーテンが必要ない生活になることもあります
建物がなかったとしても、道のそばのお宅や信号のそばなど人通りが多いと室内が人目にさらされてしまいますので、そういった環境でもミラーフィルムは強い味方になります
他には、向かい合わせのマンションからの視線がある時にも使われることも多いです
ミラーフィルムは外からの視線をカットしつつ、室内からは外が見えるというものです
高層階の場合
高層階の場合は外からの視線を気にすることはあまりないと思いますが、それよりも窓からの景色を変わらずに見えるようにしたいというご要望が多いです
ミラータイプのフィルムはその性質上、暑さカットの性能が高いほど室内の明るさに徐々に影響が出てきます
高層階の場合は視線カットは必要ないならば透明遮熱というフィルムを選択することをおすすめします
こちらは透明というものの、よく見ると色味がある(薄いサングラスみたいな感じ)のですが、しっかり貼り付けて窓から外を見てみると、貼ってない時との違いはあまり分からない感じになります
お部屋の明るさにもほとんど影響が感じられません
まとめ
窓にフィルムを貼るだけで本当にそんなに効果があるのかな?と思われますが、体感キットを持っていますので、実際に体験していただくことも出来ます
体験した方はみなさん間違いなく驚かれます
もしもご検討の際は相談・見積もり無料のフィルムケアにぜひお気軽にお声がけくださいね
The post 暑さ対策の窓フィルムは first appeared on フィルムケア.フィルムケア
住所:愛知県半田市
成岩本町2丁目31-3
NEW
-
2025.03.24
-
2025.03.16大型商業施設の窓に新...大型商業施設の窓に新たにスモークフィルムを施工...
-
2025.03.16防犯意識を高めること...防犯意識を高めることは非常に重要です。安全で安...
-
2025.02.19窓ガラスフィルム施工...窓ガラスフィルム施工サービスをご提供している当...
-
2025.01.25防犯フィルム【要約ま...防犯フィルムに関してのお問い合わせが多いですの...
-
2024.12.30【防犯フィルム】を他...豆知識としてここに書いておきますのでご参考くだ...
-
2024.12.20【防犯フィルム】ホー...豆知識として記載しておきますのでご参考ください...
-
2024.12.19【防犯フィルム】に機...豆知識として書いておきますので、参考になさって...