ブログ一覧


窓の暑さ対策 決め手は反射率

年々課題になる暑さ対策

 

地球温暖化とも言われていますから、今後も気温の上昇は避けられないのだと思いますが、エアコンの性能は格段にあがりましたよね

 

ただ、室内は涼しくても室外機は非常に暑いという、なんだかなぁと感じることもあります

 

 

しかし、熱中症は深刻な問題ですし暑すぎると体調はすぐに崩れますし最悪命の危険まであります

 

そこで思うのは、やはり窓ガラスフィルムは効率も効果も良いなと感じます

 

冬でも気温が高い日は、窓際が暑いなと感じることがありますし、夏はその場所にいられませんよね

 

 

カーテンや植物、シートやすだれなどありますが、結局暑さ対策に決め手はあるのでしょうか

 

 

暑さ対策の決め手は

 

暑さ対策を窓ガラスにする場合の決め手は反射率の高いものを使う、という事になります

 

 

正確に言うと、光の反射ではなくて赤外線の反射率ですね

 

 

太陽からの光は「日射」といいますが、これには波長が短い紫外線から可視光線、そして赤外線まで含まれています

 

線も赤線も、外の字が使われているように僕らの目には見えません

 

見える光は全て可視光線といいますね

 

 

そして、熱を帯びるのは赤外線なので、赤外線を上手に抑えれば温度の上昇は抑えられるという事になります

 

 

通常の暑さ対策は有効なのか

 

すだれやカーテンは、直接日射をさえぎるのでさえぎった分は熱を届きにくくします

 

しかし、すだれやカーテンは通常の暑さに温められる空気の隙間を作りますので(窓とカーテンの間など)、その温められた空気が室内をどんどん熱くしますから、やらないよりはマシですが基本的には難しい話だと思います

 

カーテンの遮光性などはその通り素晴らしいのですが、空気はつながってますからね

 

 

では、ホームセンターなどで売られているシートはどうでしょうか

 

シートは光をさえぎる分の効果以外はないと思います

 

 

市販のシートと窓ガラスフィルムは似てますが全然違うものですので、シートに遮熱性能を期待するのは難しい話だと思います

 

お部屋の雰囲気を変えるには非常に適していますが、どのくらいの遮熱性能なのかを表すものは何もありません

 

 

効果的な対策は

 

例えば窓ガラスフィルムの場合は、JIS規格に基づいていますので製品ごとに性能が数値で表れています

 

そこから、このフィルムは窓からの熱を何割カットするというようなことが分かります

 

種類も透明からミラー系などもあり、カットの割合も様々です

 

 

そして赤外線の反射率も製品ごとにわかるので、このフィルムが熱を5割カットとあれば測定してもその通りの状態です

 

実際の温度を測定したりした結果をお知りになりたい方はこちらの記事もご覧ください

ミラーフィルムを貼りたい 例えばSilver iR-35

 

熱をカットする製品

 

窓ガラスフィルムのメーカーも様々ありますが、代表的なものをご紹介しますと

 

メーカー 製品名 日射反射率
3M シルバー18 53%
サンゲツ ミラージュ 73%
グラフィル RSP15 58%
ユタカ iR-15 47.6%

 

各メーカーも素晴らしい性能を持つフィルムなのですが、反射率だけではわかりにくいのでどれくらいの熱をカットするのかを補足しますと

 

シルバー18:7割以上カット

ミラージュ:9割カット

RSP15:8割程度カット

iR-15:7割以上カット

 

 

はっきり言ってものすごい性能だと思うのですが、これはエアコンの効率にも影響しますので、切ってもしばらく涼しいままなども実感されると思います

 

電気代の節約にもなりますが、それよりも、快適さは圧倒的です

 

 

まとめ

 

今回ご紹介したのはトップクラスの遮熱性能です

 

他にも2割カットなども種類がありますのでお気軽にご相談くださいね

 

夏は本当に違いを実感しますよ

プライバシーポリシー  /  特定商取引法に基づく表記      Copyright (C) 2023 フィルムケア. All rights Reserved.