ブログ一覧


スキンケアは窓ガラスフィルムから

お肌と窓ガラスフィルムの関係

 

一見関係なさそうなこの二つですが、実は窓ガラスフィルムはお肌のトラブルやスキンケアに大きな役割を持つことが出来るのです

 

それについて書いていきますね

 

スキンケアの画像

 

 

お肌の大敵の紫外線とは

 

紫外線はスキンケアには大切な要素なのですが、紫外線がどんな悪さをするのかは有名ですね

 

・シミ、しわのもとになる

・白内障の原因になる

・皮膚がんの原因にもなる

 

ということですが、これは紫外線の酸化作用によって起こります

 

この酸化作用は本当に強烈で、お家の家具や床も白くなっていくのを見たことある方多いと思いますが、人も物も関係なく酸化させていくのが紫外線です

 

実際に、お店の窓際に商品を置いておくとアッという間に劣化します

 

 

そして一番怖いのが、忘れたころに悪さをするということですね

 

小さいころから浴びている紫外線は体にたまっていますから、大人になってから悪さが表面化するのですよね

 

紫外線は太陽光に含まれているので、太陽が当たる場所ならば紫外線も一緒に浴びます

 

 

紫外線の良い所

 

そんな紫外線にも唯一良いところがあって、それは、浴びることでビタミンDを作ることが出来るという点です

 

ビタミンDは免疫に関係する重要なビタミンですが、でも浴びる量はそんなに多くなくてよく、夏ならば手の甲に10分も浴びれば十分です

 

冬は30分くらいでしょうか

 

それ以上は特に必要な量ではありません

 

 

しかし、ひとつ注意点があって

 

紫外線の良い部分は、ガラス一枚通るだけでなくなります

 

車の中にガラス越しに浴びる紫外線

 

家の中で窓際で浴びる紫外線

 

こういったものは有害な紫外線しか残っていません

 

・・・できるだけ浴びないようにしたいものですね

 

 

窓ガラスフィルムで紫外線対策

 

お肌に気を使っている方は、家の中でも日焼け止めを塗ってから窓際に立つ方も見えます

 

朝カーテンを開ける前に毎回塗るのは大変な事と思いますが、それは窓ガラスフィルムを貼る事で解消されます

 

窓ガラスフィルムにはミラーや防犯など色んな種類がありますが、どのフィルムもみんな紫外線99%カットの機能を持っています

 

窓ガラスフィルムを貼っておけば、面倒な日焼け止めを毎回塗る作業をなくすことが出来ますよ

 

何より、家の中は紫外線を浴びないんだという安心感は、とても大切な事だと思います

 

 

その他の良い事

 

紫外線は体に蓄積していくので、これから先の家の中で浴びる紫外線はほぼなくなります

 

そして、小さいお子様がいる場合は、今から浴びる紫外線の量を少しでも少なくすることが出来ます

 

さらに、紫外線が有害なのはペットも同じです

 

ペットは窓際に日向ぼっこすることもありますが、紫外線をずっと浴びているのに変わりありませんので、それも99%カットの効果で防ぐことが出来ますね

 

 

まとめ

 

紫外線は毎日のことでつい見落としがちなのですが、いざ悪さを始めた時には対処がなかなか大変です

 

そうなる前に、手軽に出来る確実な対応をしておけば、効果の高い結果を得ることが出来るのではないでしょうか

 

もしも紫外線が気になる方はお気軽にフィルムケアにお声がけくださいね

プライバシーポリシー  /  特定商取引法に基づく表記      Copyright (C) 2023 フィルムケア. All rights Reserved.